2018.7.15 Todays calendar
【13の月の暦】kin158 白い月の鏡
こんにちは、ライフクリエイター山下千草です。
暦を活かして機嫌よく生きる。日常を整える。
いつも読んでくださって有難うございます。
Todays calender☆日々、下記について確認してみてくださいね。
- 今日は何の日か?
ひと月28日間の中で、今日は何日目か確認してみる(ex.今日は太陽の月21日) - 今月の名前は?そのキーワードは?13ヶ月の中で、今月は何番目の何という名前の月か?
月ごとのテーマや問いを参考に自分の生活にあてはめて感じてみる - 今日の名前は何か?何色の日か?(ex.今日は黄色い太陽の星 kin48)
今日は何という名前の日か、日々確認してみる。
名前についている色(赤・白・青・黄)とそのキーワードに注意を向けてみる。 - 今日はどんなキーワードの日なのか?
キーワードを参考に「銀河の音」と「太陽の紋章」のそれぞれのキーワードを読んでみる - キーワードと実際の生活とを関連させてみる
一日を振り返るときにキーワードを見直していく方法で一日あったことをキーワードと一緒に日記(メモでもよい)を書く
自分がすすめている計画や取り組みに、キーワードを関連させて、行動計画を立ててみましょう
『13の月の暦』の日付では
黄色い水晶の種の年
宇宙の月19日 白い月の鏡 kin158
13の月は13番目の『宇宙の月』
キーワード
【Presence】存在
【Endure】持ちこたえる
【Transcend】越える
私の歓びと愛をどのように広げるのか?
How can I expand my joy and love?
太陽の紋章『白い鏡』
- 果てしなさ【Endlessness】
- 映し出す【Reflects】
- 秩序【Order】
銀河の音2『月の』
- 挑戦【Challenge】
- 分極化する【polarize】
- 安定させる【Stabilize】
「赤い地球のウェイブスペル」の13日間(7月14日〜7月26日)
- 【Navigation】航海、航行、飛行、航海学、人生の航海術(処世術)、舵取り
- 【Evolves】発展[進化]させる、発展させる
- 【Synchronicity】シンクロニシティ、共時性、同時性、同時発生
舵取りのチカラが働く☆
一体感あるところにシンクロニシティが起こる
シンクロの流れに乗っかってラクラクすいすいーと行きつつも、舵取りはしっかりと!
自分の人生の舵取りは自分で☆
熟成・収穫「与える黄色い南の城」の52日間(7月14日〜9月3日)
- しっかりと結果を出す時期
- 突き進んだ先に、どんな「結果」「実り」が訪れるのか?
- 「赤い城」の期間でまいた種を刈り入れるとき
- しっかりと実りを受け取るとき
- 自分で蒔いた種は自分で刈り取り、そして実りも受け取りましょう!
<kin158のメッセージ>
今日は、内なる声に耳を澄ませてみましょう。
迷いと葛藤をバネにしてみてください。
悩んで悩んで、よいヒラメキがでることも。
身を切るような思いで、何を大切にするべきか考えてみましょう。
早寝を習慣化する試みですが、なんとか続いていますw
設定就寝時間を若干過ぎてしまう事はあっても、その日のうちに布団に入る事ができているのでよしとしよう☆
きっちりやりすぎると、続かない。
ズレてしまう要因は、結局、早寝できない最大の要因がそこにあるので、いかにそのズレを縮めることができるか、そこにフォーカスして取り組んでいる。
一日の振り返りの時間は必ず10分でもいいから持ちたいので、そこをマストにして逆算してスケジュールを組んでいる。
早寝できない最大の原因は、お風呂に入る時間が遅くなることによる。
これは、家族の人との兼ね合いもあるのであまり無理を通せないのだけれど、このお風呂の待ち時間に、SNSをながら見たり、PC開けてみたり、本を読んだりしようとするから、眠くなってしまってそのまま寝てしまう。その数時間後起きてお風呂に入りにいくから、どんどん布団に入る時間が遅くなる訳だ
SNSのだらだら見はもうやめた。これはいちばんよくない。また、夕飯を食べたあとはPCを開くことも本を読むこともやめた。頭を使うことをやめた。
替わりにカラダを動かすことにした。
ヨガあるいは、ウォーキングをすることにしたのだ。今のところじっくりヨガをしているが、ウォーキングもいいかなと思っている。夜も暑さ極まりないけれど、帰ってきてすぐにお風呂に入れるかと思えば、苦ではない。
とにかく頭を使う事は日が暮れるまでにする。
そんな感じで取り組んでいますが、今のところ順調☆
とにかく考えずにできるようになるまで、つまり自動操縦になるまで、試行錯誤で自分のベストの習慣を模索していこうと思う。
さて、「白い鏡」の日です☆
- 【Endlessness】果てしのないこと、無限、無数、循環、終わりのないこと
- 【Reflects】映し出す、反射する、反響する、反映する
- 【Order】(社会の)秩序、(自然の)秩序、道理
「白い鏡」のキーワードって、どれも背筋がピーンと伸びる感じ☆
自然の秩序に反すること、不自然なことは破壊がおきます。
自分の心地よさをベースに過ごしていきたいものですね。
自然か不自然かという感覚基準で過ごしていきましょう♪
インラケッチ☆今日も素敵な一日を♪
この記事へのコメントはありません。