2018.12.20 Todays calendar
【13の月の暦】KIN56 黄色い自己存在の戦士
こんにちは、ライフクリエイター山下千草です。
暦を活かして機嫌よく生きる。日常を整える。
いつも読んでくださって有難うございます。
ベーシックな使い方について紹介しています↓
☆Todays calender☆
『13の月の暦』の日付では
赤い宇宙の月の年
律動の月8日
KIN56 黄色い自己存在の戦士
13の月は6番目の『律動の月』
キーワード
【Equality】同等
【Organize】組織する
【Balance】つり合わせる
同等を他の人にも拡張するには?
How can I extend my equality to others?
太陽の紋章『黄色い戦士』
- 【Intelligence】知性
- 【Questions】問う
- 【Fearlessness】大胆さ
銀河の音4『自己存在の』
- 【Form】形
- 【Define】定義する
- 【Measure】測る
「赤い空歩く者のウェイブスペル」(12月17日〜12月29日)の4日目
- 【Space】空間
- 【Explores】探る
- 【Wakefulness】目覚め、覚醒
<空間のチカラ>
- 自分の今の立場、現状を認識する
- 自分の常識を覆す
「交差の白い北の城」の52日間(12月17日〜2月6日)
<死の宮廷:戦士を洗練する>
<キンの書:自由意志に基づく銀河の叙事詩>
自分自身の歩調をキンの書の調波とウェイブスペルにあわせれば、共時性の魔術が増大します☆
赤い空歩く者のウェイブスペル5
調波14:自己存在の出力
形の知性を表現する
kin56:黄色い自己存在の戦士
私は問うために定義する
大胆さを測りながら
形の自己存在の音で
知性の出力を封印する
私は自由意志の力に導かれる
*
*
ガイドキン:黄色い人=自由意志の力
調波14は、易の11「地天泰」と対応
安定・安泰/互いに労る/内剛外柔
キンの書にある「封印」について
「封印」とは、閉じ込めて使えなくするという解釈ではなく、本来の封印とは、“自分の中に納める”ということだそう。納めることで、必要なときに開けることができる。これが封印を解くということ。
キンが持っている力を自分の中に納めることで、必要なタイミングに封印を解くことができます。
銀河ツール「 7:7::7:7 」
プラズマ宇宙モデルに基づきテレパシーの知覚的な秩序を確立する方法
今日は、律動の月8日
毎月8日の 『 7:7::7:7 』は
Week2 反対の時間原子 の1日目
Week2→第2週:(白)謙虚さが瞑想を洗練する
毎月1、8、15、22は日曜日にあたります
毎週 日曜日のプラズマシンボルは「 DALI(ダリ)」
ダリ の働きは「 Target(目指す)」
対応するチャクラはクラウン(頭頂)の位置にある
「サハスララ・チャクラ」
ダリは、放射状プラズマとして「原初の熱感覚」を表します。
「熱い想い」「熱意」
私たちはどうやって知覚し、感知するかという原初の感じです。私たちが体を使って知覚する一番最初の知覚というのは、熱いや冷たいという感覚。つまり原初の知覚が「熱」なのです☆
Dali – “My father is intrinsic awareness. I feel the heat.”
<ダリ>わたしの父は本来備わっている気づきです。わたしは熱を感じます。
、それぞれに対応するチャクラと自分のまわりにある立方体の位置にイメージします。立方体の位置は下記のこよみ屋さんの手帳に記載があります↓
久々に本格的に風邪をひいていて、熱はないけどカラダに力が入らない。背中も腰も痛い。昨日まで美味しいと感じるのは梅干しだけw食べられないって、人生の楽しみが半分なくなった感じですよ、ホント。ようやく食欲も回復してきたと思ったら、今になって咳が急にひどくなってきて、もう咳のしすぎであばらに激痛が走るくらいになってきました。
というわけで、ここ4、5日久々に早く、たくさん寝ていたら、お肌の調子がここ数年なかったくらいによくて!首にでていたアトピーもすっかりなくなり、むしろつるんつるんに。髪質も、ここ数年でごわごわしてきたよなぁなんて感じていたのに、この4、5日ですっかり30代のときのようなしっとり感がでてきてびっくりしています(髪を洗ってなくてしっとりとかじゃないですよw)。
いかにいつも睡眠が足りていなかったか、、、
実に7年ぶりに、しっかりちゃんと7、8時間の睡眠をとっているのです。それだけなのですが。
7年ぶりというのは、つまりセラピストに転身してからずっとですね。サロン勤務時代は夜遅かったですし、実家のお風呂事情なんてのもあって、自分の思い通りの時間をつくれないでいたことも睡眠時間を確保できない要因ではありました。何度もその悪習を改善しようとチャレンジしてはいますが、ようやく少しずつ以前よりは改善されつつあるかなぁ、といったところ。
まぁ、病気によって強制的に取り組む流れになりましたねw
脳を休ませろ!
「頭を休ませる習慣」
眠りの中でつながる無意識と意識の回路を使え!
と、何度もこころの声が聞こえていたのですよw
さて、
私のプログレスの月が、この12/11から水瓶座24度に入りまして、サビアンシンボルでは
『情熱にまかせ背を向け自分の経験により教えている男』
水瓶座24度は全てを達観しているような深い視野を持つ度数。
自分の感情や本能に翻弄されて困っている人達に人間としての在り方を諭すことができるくらいの能力を持つ事になるらしい。
ここから、このあと水瓶座のラスト度数までの流れが気に入っていて、特に、28度から30度なんてドラマチックなんだよね☆
「アーダスの野原(古代バビロンにあったとされる野原=「魂の故郷」)」を目指す流れなんです。
水瓶座は最終的に、そこまで行ってしまうんですねぇ。
この人生で、それを体験できるなんて!
しかもそのときが、今この数ヶ月先にやってくる!
だから今はその少し前段、ココロもカラダも鍛え、自己中心的な自分から理性的な自分へと変化させる。理性が主で感情が従。感情や本能に左右されない自分で過ごすがテーマ。(←なかなか難しいよねw)
夜明け前がいちばん暗い
それでもようやく光がみえてきたかな
焦ることなく、一歩一歩進むのみ
インラケッチ☆今日も素晴らしい一日を♪
この記事へのコメントはありません。