2018.4.15 Todays calendar
【13の月の暦】kin67 青い月の手
こんにちは、ライフクリエイター山下千草です。
暦を活かして機嫌よく生きる。日常を整える。
いつも読んでくださって有難うございます。
Todays calender☆日々、下記について確認してみてくださいね。
- 今日は何の日か?
ひと月28日間の中で、今日は何日目か確認してみる(ex.今日は太陽の月21日) - 今月の名前は?そのキーワードは?13ヶ月の中で、今月は何番目の何という名前の月か?
月ごとのテーマや問いを参考に自分の生活にあてはめて感じてみる - 今日の名前は何か?何色の日か?(ex.今日は黄色い太陽の星 kin48)
今日は何という名前の日か、日々確認してみる。
名前についている色(赤・白・青・黄)とそのキーワードに注意を向けてみる。 - 今日はどんなキーワードの日なのか?
キーワードを参考に「銀河の音」と「太陽の紋章」のそれぞれのキーワードを読んでみる - キーワードと実際の生活とを関連させてみる
一日を振り返るときにキーワードを見直していく方法で一日あったことをキーワードと一緒に日記(メモでもよい)を書く
自分がすすめている計画や取り組みに、キーワードを関連させて、行動計画を立ててみましょう
『13の月の暦』の日付では
黄色い水晶の種の年
惑星の月12日 青い月の手 kin67
13の月は10番目の『惑星の月』
キーワード【現れ】
私のすることをどのように仕上げるのか?
銀河の音2『月の』
- 挑戦【Challenge】
- 分極化する【Activate】
- 安定させる【Stabilize】
太陽の紋章『青い手』
- 遂行【Accomplishment】
- 知る【Knows】
- 癒し【Healing】
「白い世界の橋渡しのウェイブスペル」の13日間(4月14日〜4月26日)
- 死【Death】
- 等しくする【Equalizes】
- 機会【Opportunity】
古き自分が死に、新しき自分へ再生する期間
ブレない自分を確立していきましょう。
ブレない自分を確立するためには、「手放す」こと!
終わらせたり、手放したりする節目どき。
明け渡し、引き渡す
自分自身に向き合って無心になるとき。
鍛錬・洗練の「第二の白い城」の52日間☆
「第一の城」でできたもの、蒔いたもの、始まったものが、本物になっていくために揺さぶられます。
内面を見つめていくための期間。
<kin67のメッセージ>
今日は、いつもよりも挑戦して、普段とは異なる指針を手に入れる日。
どれだけ相手の立場に立てるかが問われます。
過去の体験を思い起こしてみましょう。そこにヒントがあるかもしれません。
音1磁気の昨日、身曾岐神社と諏訪四社を参拝してきました。
禊ぐ!って決めて、身曾岐神社に行くことができるなんて、なんとも有り難いですね。
流れに乗れていることに感謝☆
初めて訪れた、身曾岐神社も諏訪四社も、とても気持ちがよくって、素敵なところでした。
ご一緒した全員が同時に、
「わ〜素敵〜!!!」
って、思わず口から出てしまうくらいの。
写真も付けて別記事にてまた書きますね。
なぜ私たちは神社に行くか?
自然とつながり、自分とつながるため
私に戻るため☆
自分の鏡をピカピカにするためです。
つまり自分を整えるため。
そして自分のWANT!を明確にするため。
先月熊野三社を参拝したメンバーで訪れました。
まずは訪れることができたことへの感謝
そして日頃の感謝
そして今後の活動宣言!所信表明!(ちょうど昨日は「音1」宣言する日でした)
それぞれが自分とつながり、受け取る。
それを自然の中で体感するんです。
そしてその土地の美味しいものを食べて、ほくほくして帰ってくるw
道中、車中でのわいわい近況報告もまた楽し☆
そんな風に、自分自身を整えています。
この仲間で、みなさんを巻き込んで一緒に〜♪の取り組みが、もうまもなく始まります。
体験、体感しながらココロとカラダを整える☆
そんな取り組みです。
さぁ、新月前にリセット&充電完了です。
今日は「体験」することで気づきを得ることができます。
まずは体験し、体感することから始めてみてはいかがでしょうか。
インラケッチ☆今日も素敵な一日を!
この記事へのコメントはありません。